メタプラネットのビットコインプットオプション取引とは BTCを増やす取り組み

ビットコインの価格は日々大きく変動し、これに振り回される投資家も多いですよね。

そんな中、ビットコインを大量に保有するメタプラネット社は、独自の戦略としてプットオプション取引に踏み切りました。

こちらは、ビットコインをただ「保有するだけ」で終わらせない、少しユニークなアプローチとなっています。

これは「BTC保有だけでどうやって定期的な収入を得るのか?」という疑問に対する、メタプラネットが示した一つの解答案です。

こちらについて詳しく解説します。

今回のIR(インベスターリレーションズ)情報は、メタプラネットのビットコイン戦略の新たなステップを明らかにしています。

果たして、この手法はリスクを伴いながらも、長期的に利益を生むのか?それとも別の結果を迎えるのでしょうか?

ビットコイン投資に興味がある方や、企業の資産運用に興味を持っている方にとって、参考になる情報でしょう。

当サイト「投資の美学~クリプト≒フリプト」について
・運営目的:投資を通じた資産形成によって、多くの人が理想の人生を追求できること
・運営主は暗号資産交換業者勤務歴あり。創作と演者活動(YouTube)を行う。詳細は自己紹介記事
・仮想通貨投資は2018年の国土交通省勤務時代に開始。約6年で投資総利益1,000万円超え

✅仮想通貨企業コラム⌚読了には約5分ほどの時間を要します。

 

動画版はこちらです!

メタプラネットに関する過去の紹介記事はこちらです。

メタプラネットとは:ビットコイン財務戦略と株価動向を分析

 

メタプラネットのプットオプション取引

メタプラネットは、ビットコインのプットオプション取引を行い、約24BTCのプレミアム(報酬)を獲得しました。

 ビットコインのプットオプション売取引と保有残高の増加について

簡単に言えば、メタプラネットは223BTCを1BTC=62,000ドルで売る権利を提供し、その対価として24BTCを得たのです。

この取引に関して解説していきます。

 

今回のメタプラネットが活用したのはプットオプションです。

このオプション、ちょっと難しく感じるかもしれませんが、要するに「将来、特定の価格で資産を売る権利」です。

具体的には、特定の原資産(この場合はビットコイン)を、将来の特定の日までに、その時の市場価格に関係なく、あらかじめ決められた価格と数量で「売る権利」なんです。

この権利を行使するかどうかは、売る側の判断に委ねられます。

 

プットオプションの狙い

この取引は、ビットコイン価格が一定の価格以下に下落しないと予測する際に使われることが多いです。

もし価格が予想通りに下落しない場合、オプションの売り手はプレミアム(報酬)を得ることができ、実際に売る必要はありません。

一方で、価格が大幅に下落した場合は、市場価格より高い価格でビットコインを購入するリスクもあります。

ここまで紹介したように、プットオプションとは、指定された価格で資産を売る権利のことです。

今回、メタプラネットはビットコインを1BTC=62,000ドルで売る権利を買い手に提供し、その見返りにプレミアム収入を得ています。

このプレミアムはオプション取引で得られる報酬で、メタプラネットは約24BTCを手にしました。

プットオプションの詳細

メタプラネットが行ったビットコインのプットオプション取引、その内容を少し詳しく見ていきましょう。

まず契約内容ですが、メタプラネットはビットコイン223枚分のプットオプションを販売しました。

この契約の満期日は2024年12月27日、そして権利行使価格は1BTCあたり62,000ドルです。

ここで注目なのは、メタプラネットが受け取るプレミアム

プレミアムは1枚あたり0.1075BTCで、合計23.972BTC

要するに、メタプラネットはこのオプション取引を行うことで、約24BTCのプレミアム収入を得たのです。

さらに、証拠金として13,826,000ドルを差し入れています。

この元手は第11回新株予約権の行使代金から捻出されています。
株主の資金を迅速に活用したこの動き、どのように評価されるべきでしょうか?

メタプラネット、約100億円の新株予約権発行でビットコインを購入!詳細と影響は?

「証拠金はビットコインの購入に充てる予定です」とIRが語るように、メタプラネットはビットコインにフルコミットしている様子です。

証拠金とは?

証拠金は、取引を行う際に担保として提供されるものであり、取引が終了すれば通常は返却されます。価格や取引結果に影響されることなく、取引のリスクをカバーするために設定されています。

このような取引を読むと、ビットコインに対するメタプラネットの強気な姿勢が見えてきますね。

彼らのフルゴリラビットコインな投資姿勢、皆さんはどう思いますか?

 

表面利回りを解説

メタプラネットが得た表面利回りは10.75%です。

この表面利回りは、62,000ドルという権利行使価格に対して計算されており、損益分岐点は、62,000ドルの権利行使価格から10.75%下がった55,335ドルです。

表面利回りとは、収益(この場合はプレミアム)を元本や投資額に対して割合で示したものです。

単純に得られた収益を元本で割ることで計算されます。

メタプラネットがこの取引で得た約24BTCのプレミアムを、オプション契約に基づくビットコインの総価値と比べると、この24BTCは契約全体の価値(約13,826,000ドル、すなわち223BTC × 62,000ドル)の10.75%に相当します。

つまり、 この24BTCのプレミアムは契約全体の価値の10.75%に相当します。

収益率は高いのか?
表面利回りが10.75%というのは、投資家にとっては悪くない数字に見えます。
しかし、この利回りだけを見て「お得」と判断するのは少々危険です。市場の動向やリスクを考慮することが重要です。

オプション取引による利益と損失パターンプレミアムと表面利回りの関係

この取引は、2024年12月27日時点のビットコイン価格によっては、メタプラネットにとって利益にも損失にもなり得ます。

ビットコイン価格の3つのパターンを見てみましょう。

パターン1:ビットコイン価格が62,001ドル以上の場合

この場合、メタプラネットはビットコインを購入する必要はありません。
メタプラネットは24BTCのプレミアムをそのまま利益として得ます。

つまり、コストや追加の負担なしで24BTCを増やすことができたというわけです。

これはかなり美味しい取引でしょう。

 

パターン2:62,000ドル~55,335ドルの間

この価格帯だとどうなるでしょうか?
メタプラネットは62,000ドルで223BTCを購入する義務を負いますが、約24BTCのプレミアムがあるので、この範囲内ではまだ利益が出ます。

ただ、価格が低くなるほどその利益は減少してしまいます。

 

パターン3:ビットコイン価格が55,334ドル以下の場合

この場合は最もリスクが高いシナリオです。

この場合、メタプラネットは62,000ドルで223BTCを購入しなければならないため、プレミアム分を考慮しても損失が発生します。

たとえば、ビットコインの市場価格が50,000ドルだったとすると、実際には12,000ドルも割高な価格でビットコインを購入してしまうのです。

これは大きな損失でしょう。

ここではメタプラネットは確かに損失を被ります。
しかしそれでも、24BTC分のプレミアムの報酬は損失を部分的にカバーしてくれます。

とはいえ、損益分岐点である55,335ドルを大幅に下回ると、プレミアム分では補いきれない損失が出る計算です。

この取引は確かに利益を得るチャンスがありますが、リスクも忘れてはいけません。

なお、IR資料には、次のように記載されています。

「この取引は現金で担保されており、必要な資金はすでに確保されているため、ビットコインを直接購入する場合と比べて追加の財務リスクはありません。
当社はビットコインの価格変動性を認識していますが、この戦略はビットコイン保有残高を増やすという当社の目的に沿ったものです。」

要するに、ビットコインを62000$で購入するための現金は既に資金を確保しているため、ビットコインの価格が12月27日にどうなろうが、追加の財務リスクはないということです。

 

割高で購入するというリスクを承知の上で取引を進めているのは、メタプラネットがビットコインの保有量を増やすことに重点を置いているからです。

たとえ損失が発生しても、会社の戦略は「ビットコインを増やす」という明確な目的に基づいています。

ここまでの内容を要約します。

この戦略は、メタプラネットにとっては、BTC価格の変動に対して柔軟な対応ができる方法です。
たとえ市場が予測通りに動かなくても、プレミアム収益によって損失を最小限に抑えることもできます。

損益分岐点は55,335ドル。
この価格を下回ると、損失が発生しますが、プレミアム分がクッションとなるので、損失は軽減されます。

これがプットオプションの基本的な仕組みです。

一見複雑に見えるかもしれませんが、この仕組みを理解することで、ビットコイン取引の奥深さが見えてきますよ。

損益分岐点である55,335ドルを下回ると、メタプラネットは市場価格よりも高額でビットコインを購入することになります。
この場合、損失は避けられませんが、24BTC分のプレミアムが損失の一部をカバーします。

メタプラネットの取引目的とは?

メタプラネットが行った今回のプットオプション取引、その目的は一体何だったのでしょうか?サイモンCEOとIRが語るその狙いを見ていきましょう。

ビットコインのボラティリティを活用してプレミアム収入を得る 市場の変動を巧みに利用し、直接ビットコインを買わなくても、プレミアムを獲得することでビットコインの保有量を増やす戦略です。

また、オプション戦略を通じて、保有量を増やしながら追加の収入を得る狙いもあります。

ここでは、メタプラネットのビットコイン保有残高がさらに増加することがポイントです。

 

プレミアム分でビットコイン保有が増加

今回のオプション取引でメタプラネットは23.972ビットコインを追加で受け取ることに成功しました。

ビットコイン保有残高は現在530.717ビットコイン。

取得価格は約8,950,000円/1ビットコインで、累計で約49億6千5百万円のビットコインを保有しています。プレミアム収入を活用しつつ、保有ビットコインの枚数を着実に増やしていることが分かります。

 

今後の業績に与える影響

今回のプットオプション取引がメタプラネットの業績にどのような影響を与えるのでしょうか。

受け取ったプレミアムの総額である23.972ビットコインは、メタプラネットの2024年12月期中の収入、つまり売上として計上されます。

このビットコインの時価相当額を日本円に換算すると、なんと214,549,400円(約2億1500万円)に達します。

214,549,400円の収入が業績にプラス効果をもたらすのは間違いありません。

このような大きな収益が計上されることで、メタプラネットの2024年の業績に追い風となるでしょう。

 

メタプラネットがこの取引を選んだ理由

メタプラネットがこの取引を選んだ理由は何でしょうか。
将来的なビットコインの価格上昇を期待しており、ビットコイン保有量を増やす戦略を一貫して続けているからでしょう。

損失を許容しつつ、長期的なビットコイン保有を見据えた行動は、投資家としての大胆な決断とも言えます。

メタプラネットのプットオプション取引の一つの強みは、ビットコインを直接購入せずにリスクを最小限に抑えながら、収益を得ることができる点です。

ビットコイン価格が権利行使価格の62,000ドルを超えた場合、24BTCのプレミアムはそのまま収益となり、さらに市場でのビットコイン価格上昇に乗じて利益が拡大します。

例えば、2024年12月27日までにビットコインの価格が62,000ドル以上で推移した場合、メタプラネットは223枚のビットコインを売る義務を負うことはありません。

その結果、約24BTCものプレミアムがまるごと利益として確保されます。

ビットコイン価格が上昇した場合、リスクを抑えつつ24BTCのプレミアムがそのまま利益!

批判的視点:割高で購入するリスク

もちろん、リスクも見逃せません。

もしビットコインの価格が62,000ドルを下回った場合、メタプラネットは割高な価格でビットコインを買い増しすることになります。
プレミアムで得た利益が一気に吹き飛び、場合によっては損失を抱えるリスクがあります。

この取引が成功するかどうかは、ビットコイン価格の今後の推移にかかっているわけです。

2024年12月27日に、ビットコイン価格が62,000ドルを超えるでしょうか。

 

カバードコールではない、その推測

今回のメタプラネットの取引について、こう思う方もいらっしゃるかもしれません。

「カバードコールを使う手もあったのでは?」と。

カバードコール戦略とは、ビットコインを保有しながら、そのビットコインを特定の価格で売る権利を相手に売る手法です。

これにより、ビットコインの保有を続けながら、プレミアム収入を得ることが可能です。

しかし、メタプラネットはあえてカバードコールを避けました。

なぜなら、彼らはビットコインを売るつもりがないからです。

「ビットコインは減らさない」— メタプラネットの強い意思を感じます。

この取引は、ビットコインを減らさずに保有量を増やすことに注力していることが明白です。

メタプラネットは、ビットコインの価値に対する確信を持っているようです。

 

問いかけ:この戦略、どう見ますか?

ビットコイン保有量を増やすために、メタプラネットはあらゆる手段を取っています。

リスクを抑えつつプレミアム収入を得るという考え方は、一見合理的です。 ですが、価格が下落した場合、損失も考えられます。

みなさんがもしメタプラネット株を持っていたとしたら、この取引をどう評価しますか?

BTCを増やす戦略を評価しますか?
それともリスクを避けるべきだと思いますか?

 

私の感想:狂気の沙汰か、正気の戦略か

メタプラネットの取引は、ビットコインの長期保有に対する強い信念を感じさせます。

正直に言って、この賭けには少し震えさえします。
もしビットコインが長期的に下落した場合、リスクが大きすぎるからです。

ビットコインの価値が上昇するかどうか、それがこの取引の成否を分けるポイントです。

なお、私は2024年10月4日時点で、メタプラネット株は132株保有しています。

しかし本命はマイクロストラテジー株です。

 

狂気か?それとも理性か?ビットコインの未来に賭ける戦略はどうなる

メタプラネット vs マイクロストラテジー:ビットコイン保有企業を比較

 

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

この記事が皆様の参考や情報収集に役立てば幸いです。気に入っていただけましたら、ぜひシェアしていただけると嬉しいです。自己紹介記事はこちらです。

自己紹介:ドタバタ人生と今後のビジョン 美学とは

当サイトは、資産形成をサポートするため、真摯に運営しています。ただし、掲載されている情報は運営者の意見や視点に基づいていますので、参考程度にご覧ください。理念やサイトマップについては、トップページに記載しています。

なお、記事には投資アドバイスや推奨は含まれておりません。投資にはリスクが伴いますので、自己責任で判断をお願いします。

※記事にはPR・アフィリエイトが含まれています。※当サイトの案件取り扱い方針はこちらをご確認ください。

 

✅運営主である私の簡単な自己紹介 詳細は自己紹介記事にて
・投資歴:2016年から株式、2018年から暗号資産(仮想通貨)投資を開始
・暗号資産交換業者勤務歴を活かした着眼点、宅地建物取引主任者試験にも合格。
・ビジョン:長期投資,現物投資,BTC中心のPF,投資時間収益率重視,投資の道草を楽しむ
・発信方針:長期で投資を続ける考え方,自分の判断で投資をする自立心

 

<経済的自由への道草・おすすめサービスのご紹介>

1. 資産防衛と経済的自由の獲得を目指す投資
「銀行預金だけでは資産価値が減る」不換紙幣・法定通貨の価値が不安定な時代では資産の防衛と経済的自由を確保するための投資が必要です。資産を分散させ、リスクを抑えた運用を心がけましょう。

2. 暗号資産(仮想通貨) の保有について

長期資産として選択肢に入る暗号資産はビットコインです。

  • ビットコイン (BTC): 国家の法定通貨としても使用され、米国で現物ETFが承認されています。

ただし、暗号資産は値動きが大きいため、まずは資産の1%以下の少額からの保有をお勧めします。

 

3.暗号資産の購入を検討している方へ

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

「ビットコイン投資を始めよう! 元手0円から仮想通貨投資を始める方法」

☛暗号資産の売買ができる取引所は、国内外合わせて数多く存在します。

購入を検討する際は、金融庁HP記載の「暗号資産交換業者登録一覧」に記載された取引所を利用することを推奨します。これらの取引所は法令に基づく分別管理規程が適用されており、万一事業者が破綻した場合でも顧客資産の保全が確保されています。ただし法令に沿わない可能性もあるため、取引所を複数利用し、資産を分散させることでリスクを抑えることができます。

GMOコイン 出金手数料無料の万能取引所
✔日本円出金・暗号資産送付手数料無料。東証一部上場企業の子会社が運営し安心感も高い。
✔現物取引可能な暗号資産数が非常に多く、アプリも見やすい。
👉無料登録はこちら


BITPOINT 紹介コード:TUKIKAFQMF 適宜開設キャンペーン実施中
✔ETH,SOL,ADA,TRX等のステーキング利率が高い、DEP,OSHIなどゲーム系銘柄の取り扱いが多い
✔暗号資産出金手数料無料
👉無料登録はこちら
BITPOINT

bitbank 画面がカッコよくアルトコイントレーダー向け
✔現物取引可能な暗号資産が多く板取引がしやすい。セレス・ミクシイが出資
✔ 60種のテクニカル分析を利用できるリアルタイムチャート
👉無料登録はこちらbitbank(ビットバンク)

OKJ グローバル取引所が日本に進出
✔無料口座開設でBTC1,000円分がもらえる
✔レイヤー1銘柄に強くステーキングも豊富 SUI APT SOL ASTR OP等
👉無料登録はこちらをタップ・クリック

bitFlyer 口座開設でBTC1,500円分もらえる  招待コード pg33tdes
✔ビットコインをもらうサービスあり。楽天市場や旅行の利用でBTCがもらえる
👉無料登録はこちらをタップ・クリック

コインチェック(Coincheck)
✔マネックスグループが主要株主、スマホアプリがわかりやすい、BTC,ETH,XRPのみ保有するなら◎

✅証券会社:SBI証券
✓ビットコイン関連銘柄の購入は証券会社のNISA枠で。
✔BTCを財務戦略として保有する企業の記事はこちら。 MSTR マイクロストラテジー,SMLR,メタプラネット

SBI証券で 口座開設

 

レンディングで放置投資~人生において時間を大切にしたい!
当サイトは、短期売買ではなく投資にかける時間を短くする長期の資産運用の情報発信を行っています。その一つの候補として、レンディングの利用があります。(複数事業者に分散してリスク抑制)

〇メリット :利息がもらえて複利で増える。トレードに時間を使わない
×デメリット:分別管理対象外のため破綻リスクあり。貸出元本の下落リスク。

私は保有している暗号資産(BTC・ETH )をレンディング事業者BitLendingNexo、HashHubレンディングなどに預けて、ほったらかしで複利運用を行っています。

👉BitLendingの口座開設・詳細はこちら
BitLending
BitLending:暗号資産レンディングプラットフォーム 🌐㈱J-CAM
東京拠点、2020年サービス開示。四半期ごとに運用レポート開示
取扱い:暗号資産 BTC ETH XRP+米ドル連動 USDT USDC DAI + 金地金連動 XNK

✅暗号資産を売買した場合、損益計算もセットで実践 Gtax

暗号資産の投資において1年分の売買損益を計算し、20万円以上の利益が出た場合は確定申告をする必要があります。 ※参照 金融庁HP
損益計算を自動で行うソフトGtaxを使用し、申告作業を大幅に簡略化することも可能です。

👉損益計算ソフト Gtax ジータックス詳細はこちら(取引件数に応じて価格が異なります
Gtax

 

👉最後に
当サイト”投資の美学 クリプト≒フリプト”では、投資を楽しんで続けるための豊富な情報を発信しております。以下より、興味のある記事を探してみてください!

記事カテゴリ】
Ⅰ 始め方 :初心者向けに投資の基本や始め方を解説
Ⅱ 暗号資産:ビットコイン,イーサリアム,アルト・ミームコイン,用語解説,歴史,業界動向,レンディング
・複利運用:レンディング・ステーキング  ・株主優待
Ⅲ 戦略.リスク :投資戦略とリスクを回避する情報(主 暗号資産,次 伝統資産)
Ⅳ 心構え :投資をする上で重要な心構えとマインド
Ⅴ 納税  :暗号資産に関する税制度や納税
Ⅵ 伝統資産:株式,貴金属,法定通貨
Ⅶ コラム :時事・ニュース,投資,STEPN,こちら織田証券㈱

 ※当サイトは YOUTUBEチャンネル 投資の美学 クリプトッシー(ルパン)と連動しております

 

【ブログランキングにも参加中】応援していただける方は、タップ・クリックのほどお願いいたします!
みなさまのエールが記事作成の励みになります!

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村
仮想通貨ランキング

BitLending

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

クリプトッシー
[職業]会社員/投資家/投資系SNS運営(HP YOUTUBE)  [略歴]2016年 国土交通省入省、株式投資開始  2018年 仮想通貨投資開始  2021年 暗号資産交換業者に転職  2023年 令和の虎CHANNEL出演  2024年 投資総利益1000万円を突破  [取得資格抜粋] 宅地建物取引主任者(合格)、日商簿記3級、FP技能士3級