株主優待で仮想通貨 ビットコイン・リップルがもらえる銘柄を紹介

 

「仮想通貨を保有してみたいけど、一歩踏み出せない」

そんなことを考えている方はいらっしゃいませんか?

 

お気持ちはとてもわかります!

仮想通貨はハイリスクハイリターンの金融商品。

【なにせビットコインの趣味は、定期的な暴落】

 

※ビットコインの 2017~21年チャートです。驚異的な価格上昇のうらで、何度も暴落をしています。

 

【GMOコイン】のチャートより

 

群を抜く価格上昇が仮想通貨投資の大きな魅力ですが、その分値動きが激しく、価格が下落した際には大きく資産を減らすこともあります。

また、株式やFXとは異なり、仮想通貨の相場は365日24時間動き続けるため、朝から深夜まで値動きが気になってしまいやすいです。

 

自身の大切な資金があっという間に下がってしまうリスクを考えれば、なかなか日本円で仮想通貨は購入しづらいですよね。

ですが、そんな諸刃の剣のような仮想通貨を、

「おまけ」でもらえるならばどうでしょう?

 

100円でポテトチップスを買って、そのおまけにちょっとした玩具がついてくる。

その玩具はおまけなのです。

もしなくなっても、大きなショックはないのでは?

 

ここで私がご提案するのは、

「株主優待制度を利用」して、おまけで仮想通貨をもらっていく方法です。

 

結論を先にお伝えしますと、

証券会社で

「モーニングスター」

「ギグワークス」

「SBI HD」

「GMOインターネット」

の株式を購入して、対応する暗号資産取引所の口座を開けば、おまけで仮想通貨がもらえるのです。

この記事では日本円を使って仮想通貨を購入するのではなく、おまけとして仮想通貨をもらうことを提案します。

 

※株価は2021年12月末時点です。

 

なお、現時点で仮想通貨を保有している方でも、この記事を読めば、もっと効率的に仮想通貨を増やす方法がわかります!

ぜひご一読ください。

※当サイト管理人はSBI証券の口座にて株式投資を行っております。
SBI証券で 口座開設

 

【PR レンディングサービスの紹介】

生活が多忙で細かなトレード・売買をしたくない方に向けてはレンディングサービスをご紹介しております!※分別管理の適用範囲外のためリスクはあります。

私は保有している暗号資産をレンディング事業者に預けて、ほったらかしで複利運用を行っています。2024年より、リップル XRPも対象銘柄になったため、貸し出して枚数を増やすことが可能です!

👉私が利用しているBitLendingのサービスの詳細はこちら

BitLending

 

 

筆者の自己紹介☺
・2018年から暗号資産(仮想通貨)投資開始。2021年は暗号資産交換業者で勤務。
・本業は会社員、兼業で金融メディア運営。令和の虎 、探偵ナイトスクープ出演。
・国土交通省勤務時代に公文書偽造問題に直面し、BTCに興味を持つ
YOUTUBE”投資の美学 クリプトッシー” “ちゃんねるトッシー”を運営。
→詳細はlit.link自己紹介記事で記載しています!(当記事で投資に関するサービスをPRします)

 

 

※目次は以下です。株主優待の制度は理解できているという方は、具体的な銘柄に関する部分をみていってくださいね!

株主優待とは?メリットとデメリットを理解しよう!

 

株主優待とは、企業が株主に対して自社サービスの商品などをプレゼントしてくれる特典のことです。

株式投資の醍醐味である「配当金」だけでなく、株主優待からもリターンを得られるので高い人気を誇っています。

 

これを私は、「おまけ」と表現しました。

 

株主優待をもらうメリットとしては、主に以下の2点が挙げられます。

 

1 生活が豊かになる”プレゼント”がもらえる

2 配当金と株主優待を合わせた利回りが高くなる

 

では、株主優待では具体的に、どのような商品がもらえるのでしょうか?

 

参考までに、雑誌「知って得する株主優待」の読者が選んだ最新の株主優待ランキング2022年版を紹介します。

プロ野球のオーダー風に…

1.(中)イオン 8267

優待内容:株主優待カード(買物3%キャッシュバックなど)

2.(三)すかいらーくホールディングス 3197

優待内容:2,000円分の自社グループレストラン株主優待カード

3.(指)ダイドーグループホールディングス 2590

優待内容:6,000円相当の株主優待品(1月、長期限定)

4.(右)日清食品ホールディングス 2897

優待内容:3,000円相当の自社グループ製品詰め合わせまたは寄付(3月)

5.(一)日本ハム 2282

優待内容:3,000円相当のグループ商品または3,000円分の寄付(3月)

6.(左)伊藤ハム米久ホールディングス 2296

優待内容:5,000円相当の自社グループ商品または日本赤十字社への寄付

7.(二)オリエンタルランド 4661

優待内容:1デーパスポート1枚(3月)

8.(遊)ANAホールディングス 9202

優待内容:株主優待割引運賃、各種施設利用割引券など

9.(捕)伊藤園 2593

優待内容:1,500円相当の自社製品、通販製品割引販売

 

このように、株式を保有していると、食品やレジャーなどの生活を豊かにする品がプレゼントしてもらえます。

 

「株主優待、めちゃくちゃいい!」

 

と思ってもらえたでしょうか?

 

ですが、物事は表裏一体です!

 

株主優待をもらうことによるデメリットもありますのでそこも把握しておりましょう。

・株主優待の廃止や改悪の可能性がある。株主優待は永遠ではないため、株を購入後廃止される可能性があります。

・株主優待以外の企業指標も見る必要がある。株主優待があるからといって、即購入してしまうのは危険です!株価の値下がりで優待以上に損失が出ることもあるため注意しましょう。

 

そのためにも株式の購入時は、株主優待も含めて、投資先として魅力的な企業なのかチェックしましょう。



 

 

さて、では本題に入りましょう。

大前提として、私は日本株に対してあまり値上がりへの期待を持っていません。

政治的要因や人口動態を考えた結果、日本株よりも米株や暗号資産を購入する方が将来のリターンは大きいと考えているからです。

 

先ほど紹介した、食料品やレジャーチケットの株主優待はたしかに魅力的ですが、

投資妙味が薄いと感じています。

 

ですが、仮想通貨がもらえる場合は別です。

食料品等と違い、もらったときよりも価格・価値が大きく上がる可能性があるからです。

例えば、「モーニングスター #4765 」の株主優待では、年2回、2,500円分のリップル XRPがもらえます。

 

この時点では年間5000円分の価値ですが、5年後、10年後には、10倍になっている可能性もあるのです。

もちろん、XRPの価格が下がることもありますが、もともとおまけでもらったもの、と考えれば精神的ショックも大きくはないでしょう。

このように、株主優待で仮想通貨をもらうことに投資妙味を感じています。

最近では、金融業を手がける企業などで「仮想通貨」を株主優待にしている場合があるため、それらの企業を紹介していきます!

※なお、株価その他の情報は2021年12月末時点でのYahoo!ファイナンスから引用しています。

 

※動画でも解説しております!

 

モーニングスター #4765 XRP 2,500円相当が年2回もらえる

 

(2021年12月末日)

【株価】644円

【最低購入代金 (100株)】64,000円

【権利日】3月末日・9月末日

【配当】16円

【ROE】12.6%

【自己資本率】84.2%

 

 

 

モーニングスターは投資信託データの販売や投信運用、セミナーなどを手がける企業です。株式新聞も発行しています。

「モーニングスター」の株主優待は、自社で発行する「株式新聞」ウェブ版の無料購読クーポンほか、仮想通貨「XRP(リップル)」を進呈しています。

 

自己資本率も80%越え、増益増配が続いており、財務面や経営成績も安心です。

また約6万5千円で購入できる低位さも魅力で、XRPの株主優待も9月と3月、年2回あります。

※暗号資産取引所 SBI VC の口座開設が必要です。(無料)

 

企業としても有望であり株価の値上がりも期待できる推し銘柄です!

推奨度は、 【A+】

SBI証券で 口座開設

 

 

SBIホールディングス #8473 XRP 2,000円相当が年1回もらえる

 

 

(2021年12月末日)

【株価】3,135円

【最低購入代金 (100株)】万円

【権利日】3月末日

【配当】120円

【ROE】16.0%

【自己資本率】8.0%

 

 

<株主優待>

100株以上 保有期間の規定なし XRP2,000円相当
1,000株以上 1年未満 XRP2,000円相当
1年以上 XRP8,000円相当

 

SBIホールディングは国内外ベンチャー企業投資、ネット証券、保険、銀行、などの企業を傘下にもつ金融グループです。

 

株主優待として健康食品や化粧品などが選べますが、商品の他にも「XRP(リップル)」を進呈しています。

 

SBIはRipple社とR3社に出資をしており、代表の北尾氏自身もリップル社の役員に就任しております。

リップル保有者(リップラー)の中では、北尾氏は心のよりどころのような存在です。(笑)

 

SBIホールディングス株式会社 代表取締役執行役員CEO 北尾 吉孝

 

なお、SBI HDは現在、“第4のメガバンク”を目指して積極的な経営を続けております。

 

直近では、2021年12月11日、SBIホールディングスとSBI地銀ホールディングスは、新生銀行に対して実施した株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表しました。

 

SBIは地方銀行8行と戦略的資本・業務提携を結び、金融商品ラインナップの拡充などを進めています。

ですが、SBIHDには株価の下落リスクになる経営面の不安があります。

 

ⒶSBIの第4のメガバンク構想が想定通りの成果につながるのか

 

超低金利環境が長引き、想定外に地方銀行の経営体力が低下する展開です。

詳細は以下の記事に記載されております。

「第4のメガバンク」構想に参加する島根銀行や福島銀行などの地銀は子会社化された訳でもなく、仮にそれら弱小地銀8行に、新生銀行を加えたとしても、たかだか総資産は22兆6000億円だ。3大メガバンクの一角であるみずほFGの総資産225兆5000億円に対して、10分の1程度の規模であり、上位地銀1行レベルの規模にすぎないのだ。

 

Ⓑ北尾吉孝社長の後継者問題

SBI HDは、北尾社長の経営手腕とカリスマ性が目立っておりますが、御年70歳でありあと数年での引退を公言しております。

ですが、周知されている後継者の方がまだでてきていないというところが実情です。

 

SBI HDの購入には約30万円が必要であり、XRPの配布も3月のみ、モーニングスターよりも買いづらさは否めません。

資金に余裕がある方にはお勧めです!

推奨度は、 【B】

 

SBI証券で 口座開設

 

ギグワークス #2375 BTC 1,000円相当が年2回もらえる

 

(2021年12月末日)

【株価】508円

【最低購入代金 (100株)】50,800万円

【権利日】4月末日・10月末日

【配当】8円

【ROE】18.6%

【自己資本率】42.5%

 

 

 

ギグワークスは、ITを軸とした営業支援、PC等機器導入、工事、運用などの受託・派遣を行う企業です。

単発・短期の仕事を受注する働き方やそれによって成立する経済活動を「ギグエコノミー」と称します。

この会社は、インターネットなどによるギグエコノミーのプラットフォームを運営しています。

 

株主優待としては、子ども商品券もしくは「ビットコイン」を進呈しています。優待の金額は1,000円相当です。

 

約5万円で購入できるため、保有のハードルは低いです。

しかし株価チャートは、高値を付けた後ジリジリと下げるよくない形をしています。

今の価格帯は割高水準にあたるため、ここで購入した場合。キャピタルゲインを狙うことは難しいかもしれません。

 

ですが、安定して収益を上げており、年間2回の配布があるため、長期目線でホールドしておく価値はある銘柄でしょう。

推奨度は、【B+】

 

GMOインターネット #9449 BTC 2,100円相当が1回のみもらえる

 

 

(2021年12月末日)

【株価】2,715円

【最低購入代金 (100株)】271,500万円

【権利日】3月末日・6月末日・9月末日・12月末日

【配当】約55円

【ROE】19.6%

【自己資本比率】5.3%

 

 

 

 

GMOインターネットは、上場子会社9社を持つ総合ネットグループです。

インフラ、金融が中核で、暗号資産取引所や、広告メディアも運営しています。

暗号資産取引所のGMOコインは、出金手数料が無料かつ取り扱いの暗号資産数も多く私もメイン取引所として使用しております。


株価・業績も右肩上がりですが、自己資本率の低さ、有利子負債が多い点が気になりますね。

また、株主優待でビットコインが配布されるのは1回だけ「BTC2100円分」というのも少し残念ですね。

※ビットコインをもらうためには暗号資産取引所 GMOコインの口座開設が必要です。(無料)

ですが、日本では十数社しかない年間4回配当の企業ですので、配当金狙いの投資法もありです。

 

GMOインターネットの購入には約27万円が必要であり、買いづらさは否めないため、

推奨度は、【C】

 

SBI証券で 口座開設

 

権利日の2営業日前に購入!<株主優待をもらうためのルール>

 

ここまで株主優待で仮想通貨をもらえる株式に紹介してきました。

どうでしょうか、興味深い銘柄はありましたか?

 

ここからは株式優待をもらうためのルールをお伝えします!

株式優待のもらい方としては、以下の4ステップに分けられます。

Ⓐ証券口座を開設する

Ⓑ欲しい株主優待銘柄を決める

Ⓒ期限までに必要な株数を買う(必要株式数や保有年数を確認する)

Ⓓ株主優待が送られるのを待つ

Ⓔ指定の暗号資産取引所の口座開設が指示されている場合は、開設を行う

 

特に、Ⓒ期限までに必要な株数を買う」は非常に重要です!

 株主優待をもらうためには、権利確定日の2営業日前までに株式を購入する必要があります。

 

「権利確定日」とは、株主優待や配当などの権利が得られる日のことです。しかし「権利確定日」に株を買っても権利を得ることはできないので、注意が必要です。

◎権利確定日:権利が確定する日(株主名簿に記載される)

◎権利付き最終日(権利取り日):「権利確定日」から2営業日前

 

また、「権利落ち日:「権利付き最終日」の翌営業日」には、

株価が大きく下落する傾向にあります。

そのため、権利日1~3か月前をめどに購入するのもよいでしょう。

何らかのショックで、株式相場全体が下落したときなどもねらい目ですね!



 

また、株主優待をもらえる条件として、半年以上の保有等が条件になっている場合もありますので、証券口座の説明欄をみて詳細を確認しておきましょう!

※この記事は2022年1月に執筆しておりますので、最新情報が変わっている可能性があります。

 

優待株式投資の美学

 

♪背中で泣いてる 男の美学♪とルパン三世のテーマで唄われているように、

優待株主投資にも美学があります。

 

そもそも株式投資とはなにか?と問われると、

「将来性や社会性のある事業などを行っている企業に投資して、その成長を応援するもの」という教科書的な回答になってしまうでしょう。

 

もちろん「仮想通貨をもらえる株主優待だけを目当てに株式投資する」場合は、本来の株主投資の目線とズレているともいえます。

しかし、気にしないでください!!

 

ズレてていいんです!

 

株式を買うという行為自体が、その企業を応援することになります。

フィアット通貨のまま普通預金口座に眠らせておくよりも、企業に直積資金を供給することは経済の新陳代謝につながります。

 

※フィアット通貨≒紙幣がなにかを解説した記事はこちらです。

日本円・紙幣とは 原価20円の1万円札に価値がある理由を考える

胸を張って、購入してみましょう!

 

株主優待を受け取るために投資をする場合、注意すべきポイントがありますのでそれをお伝えします!

Ⓐ多角的に見て投資先として魅力的か!?

Ⓑ損切りも考慮しつつ保有する

Ⓒ必要株式数や保有年数を確認する

Ⓐ多角的に見て投資先として魅力的か?!

優待内容は大切な判断基準の一つです。

しかし購入した元本を割れてしまい、株主優待でもらった分以上の損失が出てしまえば本末転倒です。

株主優待の利回りだけで決断せず、事業や財務状況を踏まえて魅力的か考えるようにしましょう。

 

Ⓑ損切りも考慮しつつ保有する

株主優待の失敗例としての定番は、「株主優待は魅力的だったが、株価が暴落して損失が出た」ということです。

私も高配当やクオカード目的の日本企業の銘柄で何度も火傷をしました。

 

さらに。株価の暴落に気づかぬうちに損失が増え、心のよりどころの優待制度さえ廃止になるというダブルパンチを食らう可能性もあります。

まさに泣きっ面に蜂!

 

そのため、優待狙いで投資をしている方でも、保有している銘柄が以下のような状態になれば売却の検討を推奨いたします。

・重大な不祥事が発覚

・株価が買値より20%以上下がった

株主優待銘柄を買って終わりではなく、その後のチェックとケアも大事にしていきましょう!

 

Ⓒ必要株式数や保有年数を確認する

先ほどお伝えしたように、権利日や保有年数などを確認しましょう!

※仮想通貨の暴落 優待でもらえば、怖くない?

 

ここ1年の仮想通貨のチャートを見てみると、暴騰暴落を繰り返しています。

【GMOコイン】のチャートより

 

始めて仮想通貨を買った方には心臓をえぐられるような値動きです(笑)

私は2018年から仮想通貨を始めているのでもう慣れましたが、コロナショック時などで50%を超える暴落を経験した際には気が気じゃありませんでした!

だからこそ、おまけでちょこっともらった程度が気持ち的には安定するのだと思います。

自腹で購入した仮想通貨が乱高下するのを見るのはつらいものですが、優待で頂いたものであれば少しは余裕を持って相場を眺められるかもしれません。

 

私は仮想通貨の可能性に賭けているため、ポートフォリオの3~5割は仮想通貨ですが、この記事を読んでくださっている方々はまだ仮想通貨に疑心暗鬼かもしれません。

 

むしろそれでいいのです。

疑ってください!!()

 

ですが、10倍を狙える可能性を秘めているのもまた仮想通貨です。

期待を膨らませるだけではなく、暴落の危険性もはらんでいることを頭の片隅に入れておくことが大事ですね!

 

なお、この記事で紹介した株価、その他の情報は今後変更される可能性があります。

投資をお考えの際はご自身で最新情報をご確認のうえでお願いいたします!

 

SBI証券で 口座開設

その他、暗号資産(仮想通貨関連銘柄) リミックスポイント、フィスコ、マネックスグループ、セレス、米国株式

最後に、株主優待としての仮想通貨の配布はないですが仮想通貨に関連している企業を紹介いたします。

特に注目している銘柄は

暗号資産取引所BITPOINTを運営している「リミックスポイント」(東証二部)です!

2021年12月から上昇を始めて、最高値圏1800円付近に向けて上昇開始しております。

 

 

※こちらの動画でもリミックスポイントについて解説しております!

 

 

また、暗号資産取引所コインチェックを運営しているマネックスグループ、
コインチェック
暗号資産取引所bitbankの株式の約4割を取得しているセレス、

BITPOINT

傘下に暗号資産交換所ザイフがあるフィスコも注目ですね。

 

日本株式だけではなく、米国株にも暗号資産に関連した銘柄があります。

・ジャック・ドーシー氏が率いる ブロック

・初代ビットコイン爆買い企業 マイクロストラテジー

・世界有数の暗号資産取引所 コインベース

・イーロンマスク氏率いる テスラ社

 

 

※当サイト管理人はSBI証券の口座にて株式投資を行っております。
SBI証券で 口座開設

優待でもらったビットコインをレンディングサービスに預けてほったらかしにしながら利息を複利運用することでさらに元本を増やすことができます。詳細は下記の記事をご確認ください。

仮想通貨 レンディングサービス ビットレンディングの詳細とは ビットコインを貸そう

 

 

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!

【運営主の自己紹介】
・人を笑わせたい陽気な道楽家。探偵ナイトスクープにも出演。1993年生まれ
・本業は会社員、兼業で金融メディアを運営。何度倒れても立ち上がるポジティブ男
・国土交通省勤務時代に公文書偽造問題に直面し、BCに興味を持つ
YOUTUBE”投資の美学 クリプトルパン”も運営し関西弁でしゃべり倒す
・暗号資産交換業者で勤務し専門性が少し高い。ほったらかし投資を実践

当サイトは利益を狙う情報に加えて、投資の面白さや楽しさを追求しております。
下記に記載した私の生い立ちからそのような運営方針となりました!

【原点】笑いに変える珍道中!ハチャメチャ人生紹介

<経済的自由への道草・おすすめサービスのご紹介>

Ⅰ 投資の道草を楽しみながら、資産防衛・経済的自由の獲得を目指す

「銀行預金だけでは資産価値が減る…」
不換紙幣である法定通貨の価値が不安定な時代では、投資を学んで自分の資産を守る”経済安全保障”が必要不可欠です。

大事な資産を守り、経済的に豊かになるために、様々な資産クラスに投資を分散させて、リスクを抑えた資産運用を目指したいものです。

 

Ⅱ 主に暗号資産(仮想通貨) の保有をお勧め

当サイト管理人の資産ポートフォリオの主力は、米国株式と暗号資産です。

※株式はSBI証券等で投資を行っております。
SBI証券で 口座開設

米国株式に関しては既に保有している方も多く、他サイトでも詳しく解説されているため割愛し、ここでは暗号資産について紹介します。

数多ある暗号資産の中でも、私が保有を推奨しているのは主に3種類です。

・国家の法定通貨としても使用されている   ビットコイン BTC
・NFTの売買等、実利用が進み環境にやさしい イーサリアム ETH
・米ドルと連動した価値が担保される  ステーブルコイン USDC DAI

しかし暗号資産は値動きが激しいため、まずは資産の1%以下等の少額保有がお勧めです。

 

Ⅲ まだ暗号資産を保有していないけど、購入を検討されている方へ

☛国内暗号資産取引所の口座を開設し、暗号資産を購入するなら
暗号資産の売買ができる取引所は、国内外合わせて数十以上あります。

私がメインで利用しているのは下記です。
※全て金融庁のHP記載の「暗号資産交換業者登録一覧」に掲載されている国内の暗号資産取引所を紹介しております。

主力A GMOコイン 出金手数料無料の万能取引所
✔日本円出金手数料無料、暗号資産送付手数料無料!
✔現物取引可能な暗号資産数が非常に多く、アプリも見やすい。
✔東証一部上場企業の子会社が運営し安心感も高い。
👉無料登録はこちら

主力B bitbank 画面がカッコよくアルトコイントレーダー向け
✔現物取引可能な暗号資産数が多く、板取引がしやすい
✔ 60種のテクニカル分析を利用できるリアルタイムチャート
👉無料登録はこちら

bitbank(ビットバンク)

 

Ⅳ 暗号資産を売買した場合、損益計算もセットで実践

暗号資産の投資において1年分の売買損益を計算し、20万円以上の利益が出た場合は確定申告をする必要があります。 ※参照 金融庁HP

手作業での計算は非常に時間がかかりますが、確定申告に必要な損益計算を自動で行うソフトGtaxを使用し、作業を大幅に簡略化することも可能です。

👉詳細はこちら(取引件数に応じて、価格が異なります

Gtax

 

Ⅴ 人生において時間を大切にしたい、レンディングでほったらかし投資

当サイトビジョンにも記載しているように、短期売買ではなく投資にかける時間を短くして楽しみながら長期で資産を運用することを推奨しています。

【理念】資産形成のコツは、程よい距離感を保って投資を楽しむこと

日常生活が多忙で細かなトレード・売買をしたくない方に向けてはレンディングサービスをご紹介しております。分別管理の適用範囲外のためリスクはあります。

なお私は、保有している暗号資産(ビットコイン、イーサリアム )をレンディング事業者に預けて、ほったらかしで複利運用を行っています。

👉私が利用しているBitLendingのサービスの詳細はこちら

BitLending

※ここまでアフェリエイト案件をご紹介しました。
なお、当サイトの案件の取り扱い方針は以下となります。

【理念】アフェリエイト方針のご報告

Ⅵ 投資の種銭が少ない!という方は副業(ブログ等)で、総収入を底上げ

私の本業は会社員ですが、副業に取り組み、投資の種銭確保を目指しています!
副業では自分が得意・好きな分野で発信し、収益化を目指すことができます。

※当サイトはGMOグループの“お名前.com”で独自ドメインを取得しXサーバーで運用中。”お名前.comドメイン”を取得する際には「Whois情報の公開代理を利用する」にチェックを!

 

Ⅶ 最後に

当サイト”クリプト≒フリプト”では、投資を楽しんで続けるための豊富な情報を発信しております。以下より、興味のある記事を探してみてください!

時短投資術:分析との決別!投資に費やす時間を減らすためのルールを確立
投資閃略(クリプト):リスクの高い暗号資産投資で利益を上げるための厳選情報
法定通貨:FIATの歴史や役割を学び、お金と幸せの関係を探る
投資の心絵:投資をする際の心構えやメンタル管理術

 

なお当サイト以外にも運営しているブログやYOUTUBEなどがあります。
ご興味がありましたらぜひご覧ください!

【YOUTUBE・投資の美学クリプトルパン】関西弁で楽しくわかりやすく発信!
【徒然道草】おもしろくなき世をおもしろく~心行くまで人生を堪能する
【俺たちバグジー親衛隊】エルチー32丁!電車でオッサンにタコ殴られ!高校生の青春劇
【道楽舎】道草を楽しめ-人生を謳歌し自分にしか出せない価値を生み出す
【LINE スタンプの販売】STEPNお散歩、道中楽しむ、光秀謀叛やめた etc

 

【ブログランキングにも参加中】当サイトを応援していただける方は、クリックのほどお願いいたします!みなさまのエールが記事作成の励みになります!

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村


仮想通貨ランキング

 

経済安全保障を確保し、経済的自由の獲得と自由な人生を目指す読者の方々を応援するため、当サイトを真摯に運営してまいります!

 

 

3件のコメント

こんにちわ、卯月ナナヤといいます。
私も仮想通貨のみですがやり始めてXRPを少額ですが保有しております。
株主優待で仮想通貨の進呈情報ありがとうございます!
まだまだマイナー仮想通貨ですが徐々に大手企業がこのような取り組みを地道に行って頂くことで
認知があがっていったらにぎわっていきますよね。
直近の相場は昨日も大幅に下げてもりさがっておりますがまた上昇を期待して長期の目線で行きたいと思ってます。

卯月ナナヤさん
コメントありがとうございます!
大手サイトの調査によれば、仮想通貨を保有している日本人はまだ1%程度にすぎません。
これは残念なことでもありますが、逆の視点で考えればまだまだ伸びしろがあります。

ちょうど本日更新したブログ
2022.01.07「暗号資産投資で利益を上げるため心構え≒暴落は買い場 / ビットコイン イーサリアム」にも記載しましたが、
2,022年は暴落の1年だと思っております。
しかしこの暴落をチャンスと捉えて、数年先を見据えて投資を行っていきたいですね!

クリプトルパン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です