投資情報の真実:インフルエンサーのリスクと信頼できる発信者の見分け方とは

みなさんは、投資系インフルエンサーの情報源が信頼できるかどうかを考えたことがありますか?

SNSで見かけるインフルエンサーの発言をどれほど信用していますか?

有益な情報も多数ありますが、その言葉に左右されず、しっかりと自分自身で投資判断する力を養うことが重要だと私は考えています。

当記事で主張したいことはこちらです。

「投資は自己責任”はあたりまえ。それよりも、投資系情報発信者・YouTuberを見極めよう!」
「投資系インフルエンサーの話は、誰も信用するな!あくまでもエンタメとして参考程度に聞くべき」

 

SNSでは誰もが気軽に発信できる利点もありますが、投資情報を発信するインフルエンサーの中には、ライセンスを持っていない人が多数存在します。

このような無免許の情報発信者からの情報を信じることには、大きなリスクが伴います。

利益を追求することも大切ですが、重要なことは騙されないことです。

情報発信者の中には、意図的に不安を煽ったり、囲い込むことで利益を得ようとする者もいます。
「私は騙されない」、と安心せず、情報配信者の罠や手口を学ぶことが大事です。

この記事では、インフルエンサーの情報を妄信する危険性と、信頼性を見極めるポイントについて紹介します。非常に重要であるため、魂を込めて執筆しました。ぜひ最後までご覧ください。

また、詐欺商材や怪しいプロジェクトを紹介するインフルエンサーの見分け方、インフルエンサーの発信目的についても触れます。

なぜ彼らが特定の情報を発信するのか、その裏に隠された意図を探ることで、より賢明な判断ができるようになります。

特に相場の下落・調整局面では、信じていい方かどうかが浮き彫りになります。

調子いい時はあんなに強気だったのに、下落すると「しばらくは厳しいかも知れない」
同じ本人にしてはころころ変わる場合も…

みなさんが安全に投資情報を得るためには、どのような点に注意すれば良いのかを学びましょう。

みなさんが信頼できる情報を見極め、安全な投資を行うための知識を身につけることがでれば幸いです。

当サイトは下記の理念で運営しております。

・堅実な投資戦略の普及に努めて、投資を通じた資産形成により、1人でも多くの人が、
”やりがいを感じる仕事に就き、理想の人生を追い求めること” を目指します。

ビジョン:長期投資,現物投資,BTC中心のPF,投資時間収益率重視,投資の道草を楽しむ
発信方針:長期で投資を続ける考え方,投資時間収益率の啓蒙,自分の判断で投資をする自立心
当サイトが推奨しない・行わないこと:先物・信用取引、利益至上主義

投資の美学:投資ビジョン・発信方針・運営ポリシー

当サイト「投資の美学~クリプト≒フリプト」について
・運営目的:投資を通じた資産形成によって、多くの人が理想の人生を追求できること
・運営主は2016年から株式投資を開始。創作と演者活動(YouTube)を行う。詳細は自己紹介記事

✅投資コラム⌚読了には約分ほどの時間を要します。

 

はじめに:情報収集体制を整えよう。不安を煽る言動に要注意

あなたが見ている発信者は、不安を煽ったり、囲い込みをしようとする発言をしていませんか?

「絶対上がる」「私を信じろ」「私の特別な情報」

もしそうならば、その理由は簡単です。

発信者は、自分に注目してもらうために、そのような発言をしているのです。
古代ギリシアでは、こうした扇動家を「デマゴーゴス」と呼び、衆愚政治の象徴とされていました。

現代でも、同じような手法で人々の感情を操ろうとする人がいます。

過去の記事で紹介してきましたが、投資において最も重要なことはメンタルの管理です。

暴落・下落相場で投資家が知っておくべき心構えとメンタルコントロール術

不安を煽られて感情的な売買をすると、そのまま養分にされる危険があります。

自分が愚か者の一人にならないためにも、自分のメンタルを害するような情報は入ってこないようにしましょう。

情報収集体制を今一度見直すことが重要です。

 

短期で稼ごうとするほど詐欺師に騙される可能性が上がる

投資において成功を収めるためには、長期的な視点が重要です。

特にビットコインのような暗号資産は、数年、あるいは10年以上の長期保有を前提とした投資が推奨されます。

短期的な利益を追求することは、一見魅力的に思えるかもしれませんが、実際には高いリスクを伴います。
短期売買や高リターンを謳ったプロモーションに惑わされると、詐欺師やリスクの高い投資案件と出会う可能性が高まります。

短期間での急激な利益を約束するものには注意が必要であり、信頼できる情報源からの助言を基に、冷静に判断することが求められます。

投資の成功には、目先の利益に囚われずないことが重要です。

ビットコインやその他の暗号資産は、長期的な視点で見ることでその本来の価値を最大限に引き出すことができます。

なお当サイトではビットコインの長期保有を軸としています。

ビットコインの魅力と保有し続ける理由:安定と成長を支えるデジタルゴールド(ガチホ)

 

投資系情報発信者のライセンスがないことのリスク

まずは投資系情報配信者(インフルエンサー)について理解していきましょう。

みなさん、投資の世界ではライセンスが必要なのをご存知ですか?

投資に関わる業種には、金融商品取引業者としての登録など、それぞれ専門のライセンスや登録が必要です。
具体的には、以下の業種があります。

・証券業(Securities Business)
証券業は、株式や債券などの金融商品を売買したり、顧客に対して投資アドバイスを行う業務です。
日本では、証券会社が証券業を営むために「金融商品取引業者」として登録が必要です。

参考資料:金融庁 免許・許可・登録等を受けている業者一覧

・投資顧問業(Investment Advisory Business)
投資顧問業は、顧客に対して投資のアドバイスを提供したり、資産運用のコンサルティングを行う業務です。個別の投資戦略やポートフォリオの提案が主な業務となります。
日本では、日本投資顧問業協会への登録が求められています。

参考ページ:一般社団法人 日本投資顧問業協会(金融商品取引法の施行に伴い自主規制機関に認定)

日本投資顧問業協会は、投資運用業および投資助言・代理業の公正かつ円滑な運営を確保することにより投資者保護を図るとともに、投資運用業および投資助言・代理業の健全な発展に資することを目的としています。

・ファンドマネージャー(Fund Management)
ファンドマネージャーは、投資信託やヘッジファンドなどのファンドを運用し、資産を管理する役割を担います。日本においては、金商法上の投資運用業登録が必要です。

これらの登録を受けていない「無登録業者」は、投資者等の保護のための態勢が確保されているかが、金融庁では確認できません。
そのため、登録を受けている業者と同等の態勢が整っていない可能性が高いといえます。

しかし、個人でSNSの発信をするインフルエンサーの中には、これらのライセンスを保有している方は非常に少ないでしょう。

ライセンスを保有していない方でも信頼性の高い情報を発信している方もいらっしゃいます。

ただし、ライセンスを保持していない情報発信者が投資アドバイスをしている場合、受け手のみなさんが直面するリスクが発生します。

それは、詐欺商材や怪しいプロジェクトを紹介されることです。
例えば、「この草コインは今すぐ買うべきだ!」なんて言われて飛びついたことはありませんか?

 

インフルエンサーが受け手を信頼させる囲い込み法

詐欺商材や怪しい銘柄を紹介しているインフルエンサーは、一見魅力的な話をするかもしれません。
しかし実際には、その多くが囲い込み戦略を使っています。

スタンダートな事例としては、まずはYouTubeやXなどで多くの人々の注目を集めて、信頼を積み重ねます。

その後、無料LINEやテレグラム、Discord(ディスコード)などの閉鎖的なコミニティに誘導します。

信頼度を高めたあと、高額のスクールやセミナーに誘導したり、特別なプロジェクトを紹介されることもあります。

もちろんその中には、値段に見合った価値のある良いものもあるかもしれませんが、お金を失う詐欺に近い者かもしれません。見極めるのは難しいです。

こうした手法に引っかからないように、冷静に判断する力が必要です。

また仮想通貨界隈のYouTubeでは酷い事例もあります。

登録者10万人以上のYouTuberが「ビットコインやイーサリアムなど主要通貨は時価総額が既に大きいので今から買うのは遅い。今すぐに10倍、20倍と稼ぎたい方は、僕だけに情報が入った草コインを買ってください。詳細は無料LINEや僕の限定グループで教えます」と訴えることもあります。

その草コインを購入した結果、価格が暴落することも珍しくありません。

 

YouTubeには規制がないため、情報の真偽は視聴者が自分で判断するしかありません。

仮想通貨は定期的にバブルと呼ばれる価格上昇の時期が訪れます。
今後訪れるかもしれないバブルでも、初心者に草コインをはめ込ませて詐欺騒ぎになるインフルエンサーが出てくることでしょう。

 

脚本と演者が異なる場合もある

投資系情報発信者が提供する情報には、発信者自身が脚本を書いていない場合があります。

特に、プロの制作チームや広告代理店が脚本を作成し、インフルエンサーがその内容を演じることがよくあります。

これらのインフルエンサーは、容姿が良く、話し方が上手であることが多いですが、必ずしも内容に精通しているわけではありません。

このような場合、発信者が伝える情報は、彼ら自身の意見や判断ではなく、脚本や広告主の意向が反映されたものです。

したがって、情報が発信者の個人的な見解とは異なる場合があるため、情報を鵜呑みにせず、しっかりと裏付けを取ることが重要です。

特に仮想通貨YouTubeでは、集団でチームを組んで怪しいプロジェクトに誘導する事例もあります。台本、話し手、編集が分かれることで、関与する人々の罪の意識が減ることもあります。

情報の背後にある脚本や制作チームの影響を理解し、自分自身で独立した判断を行うことで、安全な投資につながります。

 

インフルエンサーの品格と信頼性

続いて、発信者の考え方などに注目して、情報を見分ける嗅覚を養っていきましょう。

なぜ発信するか、その理由を考えて深層心理へ

ただし投資系インフルエンサーの中でも全員が悪徳情報に誘導しているわけではありません。

次に、詐欺商材や怪しいプロジェクトを紹介するインフルエンサーをどう見分けるかをお話ししましょう。

まず、インフルエンサーの発信目的を考えましょう。

彼らは本当に投資をしているのか、それとも広告収入やビジネス目的で情報を発信しているのか?

こちらを考えることが重要です。

例えば、自動売買ツールの販売や、運営するサロンへの誘導、アフィリエイトでの収益化など、多様な目的があります。

例えば、高額な自動売買ツールを売りたいインフルエンサー。
これらは数十万円以上することもあります。

運営サロンに誘導したいインフルエンサーもいます

年間うん十万円のアカデミーに入会させることを目的としています。

サブスクで月会費を稼ぎたいインフルエンサーもいれば、アフェリエイトで儲けたいインフルエンサーもいます。

さらには、再生回数を稼いで広告収益を狙うインフルエンサーもいます

特に注意が必要なのは、紹介している案件を使ったこともないのにアフィリエイトしているインフルエンサーです。

たとえば、海外取引所や有名でないプロジェクトを紹介しているにも関わらず、自身はそこを使っておらず、資金を使っていないこともあります。

インフルエンサーの発信する理由を理解することで、彼らの深層心理や真の意図に近づくことができます。

 

アフィリエイト報酬率でインフルエンサーの紹介内容は変わる

インフルエンサーが紹介する案件は、基本的には報酬に依存します。

たとえサービスが優れていても、紹介報酬がなければ、紹介する人はほとんどいないでしょう。
趣味で続けている情報発信者の方以外は、利益が出ないと、活動を続けることが難しいからです。

そのため、本当に信頼できる良いサービスを紹介しない可能性が発生します。

例えば、仮想通貨YouTuberの多くは、2018年から2021年にかけて、海外取引所のアフィリエイトとしてBinanceやBybitを紹介していました。
しかし、2023年から2024年にかけては、海外取引所アフィリエイトの主流はBitgetに変わっています。

インフルエンサーが紹介する取引所やツールが変わるのは、彼らが最も多くの利益を得られる場所に依存しているからです。

つまり、アフィリエイト報酬の高さが大きな要因となっており、紹介元の広告宣伝費が影響しているのです。

数ある海外取引所の中で、紹介される案件が偏るのは、特定の取引所が広告宣伝費を大幅に投入しているためです。

 

極論を使って注目を集めるインフルエンサーの手法

インフルエンサーが広告収入を目的とする場合、その情報の信頼性には疑問が生じることがあります。

視聴回数を増やし、広告収益を上げるために、時には誇張や極論を使うことがあります。
これは、視聴率を稼ぎたいテレビ番組と同様の手法で、過激な意見で注目を集めようとするのです。

SNSで目を引くために、極端な意見や誇張表現を使うインフルエンサーを見かけたことがあるでしょうか?

「今すぐ絶対に買え」「このコインは100倍になる!」といった誇張表現を使って注目を集めることは、詐欺師の常套手段です。

SNSでよく見かける「今すぐ絶対に買え」「このコインは100倍になる!」といった表現も、同じ手法の一部です。これらの誇張表現は、詐欺師がよく使う常套手段であり、注意が必要です。

古代ギリシアでは、こうした扇動家を「デマゴーゴス」と呼びました。彼らは断言することでフォロワーを増やしやすくなりますが、投資には「絶対」という言葉は存在しません。それにもかかわらず、断言することで自信を示し、多くの人を引きつけようとするのです。

結果として、視聴者がその情報を信じてしまい、損失を被ることもあります。投資には冷静な判断力が必要です。

SNSでは極論が注目を集めることがありますが、投資においては慎重な判断が求められます。

インフルエンサーの発言を鵜呑みにせず、自分自身でしっかりと調査し、信頼できる情報源を選ぶことが重要です。

相場予想の中で「上げ↑」と叫び続けるインフルエンサーが伸びることもあります。
視聴者は上昇してほしいため、そのような安心材料が欲しいからです。

相場には上下があるため、いずれは予想が当たることもあります。
しかし、その曖昧な断言に惑わされてはいけません。
そして、予想が当たったときには「私についてこい」と人々を信じ込ませるのです。

注意深く、自分の判断を信じることが大切です。

 

バズりを狙う発言とその影響

次に、バズりを狙う発言とその影響についてお話ししましょう。

インフルエンサーの手法として、極論を使って「バズり」を狙うことがあります。

バズりを狙うインフルエンサーは、しばしばセンセーショナルな発言をします。
「このプロジェクトは次のビットコインだ!」といった過激な発言がその一例です。

こうした発言は、視聴者の関心を引きつけるために非常に効果的です。

しかし、その影響はどうでしょうか?

多くの場合、視聴者は興奮し、急いで投資を決めてしまいます。

しかし、冷静さを失ってしまうことは危険です。

バズりを狙う発言に踊らされると、最終的に損失を被る可能性が高いのです。

また、インフルエンサーがYouTubeでバズを狙っている場合、「謝罪演出」や結果的な注目度の増加も計算に入れていることがあります。

こち亀では両さんの謝りかたが褒められる話もありました(笑)謝り道!!!


©こちら葛飾区亀有公園前派出所 / 秋本治 / 集英社

バズることでチャンネル登録者・フォロワー数が増えることを狙っている場合もあり、たとえ情報が外れても、ドヤ顔で語りながら、登録者、フォロワー、自身のサロンの有料会員を増やそうとすることもあります。

そのため、バズりを狙う発言には踊らされず、冷静に情報を分析することが大切です。最終的には、自分自身の判断力を信じ、安全な投資を行いましょう。

 

インフルエンサーの見分け方

インフルエンサーの言動に惑わされず、自己責任で投資を行うためにはどうすれば良いでしょうか。

ここからはその一例を紹介します。

品格のあるインフルエンサーの特徴

品格のあるインフルエンサーを見分けるポイントは何かご存じですか?

まず、彼らは一貫して誠実な情報を提供します。

具体的には、過剰な誇張や極論を避け、実際のデータや事実に基づいた情報を提供することが特徴です。

また、品格のあるインフルエンサーは、視聴者の利益を最優先に考えています。

例えば、彼らは視聴者に対して過度なリスクを取ることを勧めることはありません。

草コインやプロジェクトを紹介する場合も、大きなリスクが存在することをわかりやすく主張します。
そのうえで、興味があるなら余剰資金、自己責任でと伝えます。

このような態度が、品格のあるインフルエンサーの重要な特徴です。

誠実さと透明性が彼らの基本的なスタンスです。

では、誠実な発信者・インフルエンサーを見分けるためにはどうすれば良いと思いますか?

一つの方法として、彼らの過去の発言や行動をチェックすることが挙げられます。

 

タイプを見極める方法:権威性、命令口調、美女アニメ

インフルエンサーにはさまざまな「型」があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

・権威性を利用型
この型のインフルエンサーは、高額なサロンやセミナーへの勧誘を行うことがよくあります
彼らは自らの専門性や権威を前面に押し出し、視聴者に対して「ここでしか得られない情報」を提供すると主張します。

しかし、注意が必要です。謎めいた銘柄やエアドロップ(無料配布)を煽るケースが多く見受けられます。

特に海外在住のインフルエンサーに関しては、彼らの発言が広告案件であることが非常に多いのが実情です。

本当に海外に住んでいるのか。また海外に住んでいる理由はなぜなのか。を考えるようにしましょう。

業界の常識として、彼らの買い煽りや情報発信は、利益目的が背後に潜んでいる可能性が高いため、過信せずに慎重に判断することが求められます。

命令口調型(DVおじさん)
「100%下がる」や「絶対」といった命令口調で発言するタイプです。
彼らは「俺についてこい!」というスタイルで、自分の意見を絶対的なものとして押しつけることが多いです。

「黙って俺についてこい!」(こち亀のオープニング曲を思い出しました)といった強気な言い回しや、「金のない奴ぁ俺のところに来い!」という発言もあります。

こうした発言には注意が必要です。

・腰が低い型
この型は、親しみやすさを前面に出し、視聴者に対して「フレンドリー」で「オープン」な態度を見せます。自分がどれだけ視聴者のために努力しているかをアピールするタイプです。

美女アニメ風アイコン
魅力的なアイコンを使用している場合、実際にはおっさんかもしれないということがあります。
見た目に惑わされず、内容でしっかりと判断しましょう。

また、美女が出演している場合でも、台本はおっさんが書いていることもあります。

なお、当サイト・投資の美学のYouTube版は、台本も演者もおっさん(私)です。

https://www.youtube.com/@CryptoRupin/featured

 

怪しいかを見極める点:断言、顔出し、誘導、煽り

では、どのようにして「怪しい情報発信者」を見極めることができるのでしょうか?以下のポイントを参考にしてください。

・メリットしか話さない
デメリットを伝えずに良い点だけを伝える姿勢は誠実さがなく、怪しいです。

・断言している
「絶対にこうなる!」と断言する情報発信者には注意が必要です。

例えば、「絶対にこのコインが上がる!」と断言する発言。
こうした発言には非常に高いリスクが伴います。

なぜなら、投資の世界では絶対という言葉は存在しないからです。
絶対に儲かると断言しているにも関わらず、自身が顔を出していない情報発信者・インフルエンサーは、あまり信用できません。

顔出ししていない
顔を公開しない情報発信者は、その正体が不明であるため、信頼性が低くなることがあります。
顔出しをしない理由がある場合もありますが、情報の信頼性を疑う材料となることが多いです。

もちろん、顔出ししないこと自体が問題ではありませんが、匿名性が高い場合、その信頼性に疑問が生じることもあります。

また、顔出ししないインフルエンサーの場合、その人が実際にどのようなバックグラウンドを持っているのかを確認することが難しいです。

・しつこく閉鎖的な場所 (LINE・サロン)に誘導する
情報発信者がしつこくLINEに誘導する場合、不安や焦りを煽ることで、より多くの個人情報や金銭を引き出そうとしている可能性があります

閉鎖的なコミニティにはメリットもリスクもあります。
安全な投資活動を心がけるためには、このような誘導には十分に注意しましょう。

・煽っている

サムネイルや発言で、視聴者を煽るような言葉や態度を取る情報発信者は要注意です。
「今すぐ買え!」や「このコインが急騰する!」などの発言は、冷静な判断を妨げることがあります。

このように、インフルエンサーの「型」や怪しい情報発信者の特徴を理解し、冷静に判断することで、安全な投資ができるようになります。

 

投資商品・暗号資産の購入は金融庁登録業者からが基本

投資において、信頼できる情報と安全な取引が最も重要です。
特に、暗号資産や未公開株式の購入に関しては、以下のポイントを守ることが基本です。

「友人の友人の紹介」や「私だけが知っている仮想通貨」「未公開株式」といった情報は、信頼性が低い場合が多いです。これらの情報に基づいて投資を行うことは非常に危険です。

・金融庁登録業者からの購入
暗号資産を購入する際には、基本的には金融庁に登録されている業者から取引を行うようにしましょう。
無登録業者との取引は、高いリスクを伴う可能性があるため注意が必要です。

暗号資産交換業者登録一覧

参考記事:金融庁 無登録業者との取引は要注意!!~ 無登録業者との取引は高リスク ~

投資を行う前に、信頼できる情報源を確認し、安全な業者を選ぶことが重要です。
リスクを最小限に抑えるためにも、金融庁に登録された業者を利用するよう心がけましょう。

誘導型のセールス手法とその見抜き方

次に、誘導型のセールス手法とその見抜き方についてお話ししましょう。

インフルエンサーがよく使う手法の一つに、「誘導型セールス」があります。

これは、視聴者を巧妙に誘導して特定の商品やサービスを購入させる手法です。

例えば、「このコインは今が買い時!」と言って、自分がアフィリエイト報酬を得るためのリンクを貼ることが典型的な例です。

みなさん、こういった手法に引っかからないためにはどうすれば良いでしょうか?

まず、インフルエンサーの発言がどの程度信頼できるかを冷静に判断することが重要です。例えば、特定の商品やサービスを強く勧める場合、その背景や理由をしっかりと調べることが必要です。

また、誘導型セールスを見抜くポイントとして、インフルエンサーの発言が過度に断定的である場合や、特定のリンクを頻繁に紹介する場合には特に注意が必要です。

こうした場合、多くの場合、インフルエンサー自身の利益が絡んでいる可能性が高いです。

情報を鵜呑みにせず、自分自身でリサーチを行うことが、怪しいインフルエンサーに騙されないための最も効果的な防御策です。
冷静に情報を分析していきましょう。

 

投資スクールやセミナーの信頼性を見極めるポイント

最後に、投資スクールやセミナーの信頼性を見極めるポイントについてお話ししましょう。

まず、信頼性のある投資スクールやセミナーは、透明性が高いです。

具体的には、講師の経歴や実績が明確に示されていることが重要です。

講師のバックグラウンドをしっかりと確認し、その信頼性を判断することが必要です。

また、参加者の声や口コミも重要な情報源です。

過去に参加した人々の意見を参考にすることで、そのスクールやセミナーが信頼できるかどうかを判断することができます。

ただし口コミは偽情報の可能性もあるので注意が必要です。

投資スクールやセミナーを選ぶ際に、価格だけで判断するのではなく、内容や講師の質、過去の実績などを総合的に評価することが大切です。

 

最後に:配信者の品格

インフルエンサーとしての品格は、視聴者への感謝の気持ちや、視聴者を単なる金儲けの道具と考えないことからも見えてきます。

たとえフォロワーがどれだけ多かろうとも、主要暗号資産(例えばBTC)の理解が浅く、草コインプロジェクトばかり紹介している人は信用できません

発信者は、人々に影響を与える立場として、自覚を持つことが重要です。

知性と品格のあるインフルエンサーは、無責任な断言を避け、誠実に情報を提供します。

基本的に、大半のインフルエンサーや配信者は金儲けが目的です。
もちろん、当サイトもお金儲けを考えています。

下記のアフェリエイト方針も定めました。

アフェリエイト方針のご報告:投資の美学~クリプトフリプト

しかし、その中にも情報の質や種類があります。これを見極めることで、より有益な情報を得ることができるでしょう。

この記事を通じて、投資系情報発信者のライセンスがないことによる危険性や、信頼できる情報の見分け方について学んでいただけたことと思います。

インフルエンサーの情報には、有益なものもあれば、リスクを伴うものもあります。それらを理解し、安全な投資情報を選び取る力を身につけることで、投資の成功に一歩近づくことができます。

信頼性のある情報発信者やインフルエンサーを見つけるためには、自分自身で情報を収集し、冷静に判断する力を養うことが不可欠です。

皆さんの投資活動がより安心で実りあるものとなるよう、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

 

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

この記事が皆様の参考や情報収集に役立てば幸いです。気に入っていただけましたら、ぜひシェアしていただけると嬉しいです。自己紹介記事はこちらです。

自己紹介:ドタバタ人生と今後のビジョン 美学とは

当サイトは、資産形成をサポートするため、真摯に運営しています。ただし、掲載されている情報は運営者の意見や視点に基づいていますので、参考程度にご覧ください。理念やサイトマップについては、トップページに記載しています。

なお、記事には投資アドバイスや推奨は含まれておりません。投資にはリスクが伴いますので、自己責任で判断をお願いします。

※記事にはPR・アフィリエイトが含まれています。※当サイトの案件取り扱い方針はこちらをご確認ください。

 

<経済的自由への道草・おすすめサービスのご紹介>

1. 資産防衛と経済的自由の獲得を目指す投資
「銀行預金だけでは資産価値が減る」不換紙幣・法定通貨の価値が不安定な時代では資産の防衛と経済的自由を確保するための投資が必要です。資産を分散させ、リスクを抑えた運用を心がけましょう。

2. 当サイトでのおすすめサービス

投資のコンシェルジュ:商品を持たない中立的なFPの相談サービス
紹介記事はこちら→投資のコンシェルジュで始める賢い投資術!顧客ファーストの理由とは

②まねぽん:AIで無駄な支出を見える化できるサービス
紹介記事はこちら→AIで無駄な支出を見える化!まねぽんで資産運用を学ぶ

③バフェッサ:投資の達人になる投資講座 オンライン講座の視聴プロモーション
投資家ウォーレン・バフェット氏の投資戦略を分析し、その精神に基づいて編み出した投資メソッドです。オンライン講座を通じてバフェット氏の手法を学べます。(提供:株式会社Free Life Consulting)

④証券会社:SBI証券(新NISAの活用が可能です)
SBI証券で 口座開設

⑤松井証券FX:100円から取引できる! FXはじめるなら、松井証券
1通貨単位で取引できるため、取引に必要な資金が少額で済むことがメリット。為替レートの変動リスクも抑えることができる。初心者におすすめの証券会社。私はほぼ売買せずスワップ金利獲得目当て。



3. 暗号資産(仮想通貨) の保有について

長期資産として選択肢に入る暗号資産はビットコインです。

  • ビットコイン (BTC): 国家の法定通貨としても使用され、米国で現物ETFが承認されています。

ただし、暗号資産は値動きが大きいため、まずは資産の1%以下の少額からの保有をお勧めします。

 

4.暗号資産の購入を検討している方へ

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

「ビットコイン投資を始めよう! 元手0円から仮想通貨投資を始める方法」

☛暗号資産の売買ができる取引所は、国内外合わせて数多く存在します。

購入を検討する際は、金融庁HP記載の「暗号資産交換業者登録一覧」に記載された取引所を利用することを推奨します。これらの取引所は法令に基づく分別管理規程が適用されており、万一事業者が破綻した場合でも顧客資産の保全が確保されています。ただし法令に沿わない可能性もあるため、取引所を複数利用し、資産を分散させることでリスクを抑えることができます。

GMOコイン 出金手数料無料の万能取引所
✔日本円出金・暗号資産送付手数料無料。東証一部上場企業の子会社が運営し安心感も高い。
✔現物取引可能な暗号資産数が非常に多く、アプリも見やすい。
👉無料登録はこちら



OKJ グローバル取引所が日本に進出
✔無料口座開設でBTC1,000円分がもらえる
✔レイヤー1銘柄に強くステーキングも豊富 SUI APT SOL ASTR OP等
👉無料登録はこちらをタップ・クリック

✅サイト運営主である私の簡単な自己紹介。 詳細は自己紹介記事にて。
・投資歴:2016年から株式、2018年から暗号資産(仮想通貨)投資を開始
・本業の会社員としての経歴:国土交通省→金地金流通協会企業→暗号資産交換業者→建設業
・暗号資産交換業者勤務歴を活かした着眼点、宅地建物取引主任者試験にも合格。
・投資スタンス:BTC ETH SOLなど時価総額が大きい銘柄を長期で複利運用

👉最後に
当サイト”投資の美学 クリプト≒フリプト”では、投資を楽しんで続けるための豊富な情報を発信しております。以下より、興味のある記事を探してみてください!

記事カテゴリ】
Ⅰ 始め方 :初心者向けに投資の基本や始め方を解説
Ⅱ 暗号資産:ビットコイン,イーサリアム,アルト・ミームコイン,用語解説,歴史,業界動向,レンディング
・複利運用:レンディング・ステーキング  ・株主優待
Ⅲ 戦略.リスク :投資戦略とリスクを回避する情報(主 暗号資産,次 伝統資産)
Ⅳ 心構え :投資をする上で重要な心構えとマインド
Ⅴ 納税  :暗号資産に関する税制度や納税
Ⅵ 伝統資産:株式,貴金属,法定通貨
Ⅶ コラム :時事・ニュース,投資,STEPN,こちら織田証券㈱

 ※当サイトは YOUTUBEチャンネル 投資の美学 クリプトッシー(ルパン)と連動しております

 

【ブログランキングにも参加中】応援していただける方は、タップ・クリックのほどお願いいたします!
みなさまのエールが記事作成の励みになります!

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村
仮想通貨ランキング

BitLending

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

クリプトッシー
[職業]会社員/投資家/投資系SNS運営(HP YOUTUBE)  [略歴]2016年 国土交通省入省、株式投資開始  2018年 仮想通貨投資開始  2021年 暗号資産交換業者に転職  2023年 令和の虎CHANNEL出演  2024年 投資総利益1000万円を突破  [取得資格抜粋] 宅地建物取引主任者(合格)、日商簿記3級、FP技能士3級