給料が少ない…
だからスキルアップだ!副業だ!お小遣い稼ぎだ!
それはもちろん大事です。
しかし健康を得る意味でも、
「歩いて稼ぐ」という手法を極めることも良いのではないでしょうか!?
今回のテーマは、”歩いて稼ぐ”!
スマホを持って歩くだけで報酬がもらえるアプリについて紹介します!
<今回記事を読んでいただきたい方>
・お小遣い稼ぎをしたい
・健康になりたい
・現在STEPNで遊んでいる
・STEPNは行っていないが、普段歩くことが多い
相乗効果で ヨクなろう同じベクトル持った僕ら無敵
状況変化に戸惑わんぶっとい根っこで ギュッとつながってるばらまいてよ
©B’z / SUPER LOVE SONG
2022年上半期には、歩数に応じて報酬を得られるアプリ「STEPN」が大流行しました。ピーク時より勢いが落ち着きましたが、それでもたくさんの人が利用しています。中にはSTEPNを辞めてしまった方もいるかもしれませんが、それはとてももったいないことです👀
STEPNを行っていた方は、STEPNに加えて別のアプリを始めることで収益を増やすことができます!

今回はSTEPNと併用することでさらに稼げるアプリ5選を紹介します!
ぜひ最後まで読んでみてください^^
筆者の自己紹介<(_ _)>
・2018年から仮想通貨投資開始。2021年は暗号資産交換業者で勤務。
・本業は会社員、兼業で金融メディア運営。陽気な道楽家。探偵ナイトスクープ出演。
・国土交通省勤務時代に公文書偽造問題に直面し、BTCに興味を持つ
・YOUTUBE”投資の美学 クリプトルパン”も運営し関西弁でしゃべり倒す
→詳細は①lit.link と ②自己紹介記事で記載しております!
歩いて稼げる系アプリの共通点
・広告収入のビジネスモデルが軸
歩いて稼ぐ系のアプリでは、専用のアプリをスマートフォンにダウンロードし、GPS機能を用いて歩いた距離や時間に応じて報酬が得られる仕組みを採用しています。
「どうして歩くだけで報酬がもらえるの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
その理由はシンプルです。
“広告収益で運営しているから”です!
基本的に歩いて稼げる系アプリのほとんどは、掲載している広告動画やバナーの掲載費で広告収益を得ています。
そして、広告収益の一部を、アプリを利用している方に還元する仕組みになっています。
アプリでは、ビットコインなどの暗号資産やAmazonギフトコードなどの電子マネーなどで報酬をもらうことができます。
次に歩いて稼ぐことのメリットとデメリットを考えてみましょう!
〇メリット
・歩くという日常動作のついでに稼げる
なんといっても、日常的に行う「歩く」「走る」という行動からお金を稼げることですね!
動く・歩くという日常で「必ず発生するMove」を活かす。
通勤・通学、買い物や食事のための移動なども収益に変えることができます。
特に歩き始める前と後のアプリの起動以外には操作を行う必要はなく、移動していれば自動的に暗号資産が獲得できるという簡単なものが多いです。
・健康になる
歩くことは健康にとって非常に重要です!
適度な運動は、心臓や肺などの重要な器官を強化し、病気や健康リスクを減らすために役立つといわれています。さらに、リラックスした気分になったり、ストレスを減らす効果もあります。
稼げるという理由で歩くことで、実は健康も手に入り、医療費も削減できるのです^^
・暗号資産系は、獲得した暗号資産の値上がりも期待できる
はっきり言って、ウォーク系のアプリの収益は多くありません。
しかし、その中でも暗号資産を獲得できる系のアプリは個人的に期待しています。
獲得したレートではなく、獲得後の中長期的な値上がりが期待できるからです。
×デメリット
・アプリを起動することが面倒
これは大きいですね。そもそも稼ぐためにわざわざアプリを起動する手間があります。
・収益を増やすために広告を見る必要があるのでその時間が無駄
移動時間など、動画やTVをみながらなど”ながら作業”で広告をみることが対策ですね!
広告は稼ぐ系アプリの宿命です…
アプリを通じて広告を見ることで、運営側は収益を得ることができます。我々ユーザーは少しの時間を割いて広告を見てもらうことで、アプリのサービスを無料で提供し続けることができます。
無料でアプリを使うためには適度に広告を見る必要があると思うと気持ちが楽になりますね!
・最低出金額が設定されているアプリもある。
最低出金額に達しない場合は、報酬を受け取ることができません。
そのため、まだ出金できない、実際全く稼げていない、と焦ってしまうこともあります。
しかし、歩いて稼ぐ系アプリは「塵も積もれば山となる」の心構えが大事です!
じっくりアプリを続けて、最低出金額を目指しましょう!
・暗号資産取引所の口座が必要
ビットウォークやリップルウォークなどは、報酬が暗号資産(仮想通貨 BTC XRP)です。
これらをアプリで報酬を獲得するためには、暗号資産取引所を開設する必要があります!
取引所の口座を保有していない方にとってはこちらが少々面倒です…
※サイト管理人おすすめの取引所はGMOコインです!
✅登録無料
✅GMOグループの上場会社が運営しているため安心度が高い!
さて、ここからはそれぞれの歩いて稼ぐ系アプリを紹介していきます!
表で確認しよう!歩いて稼げるアプリ
私が行っている主な歩いて稼ぐアプリは、
ビットウォーク、リップルウォーク、ステラウォーク、Sweatcoin、アルコイン、Miles、STEPNです。
※画像はサイト管理人のスマートフォン(iPhone)

アプリの起動の手間はかかりますが、これらのアプリにて平均月収が数百円ほどとなっています。(STEPNの収益は除外しています!)
なお、私のメインはSTEPNです。こちらは2023年春の時点で平均月数千円程度の収益があります。そのためSTEPNのついでに他のアプリも併用しています。
稼ぐ系アプリの共通点は主に以下のようなものがあります。
・ログイン頻度はそれぞれのアプリで1日1-3回ほどです。
・収益を増やすためにもCMは基本的に見た方が良いです。
・CMは1本あたり10-50秒ほどです。
それぞれのアプリの特徴や手間に関して、わかりやすいように表にまとめてみました!
名称 | 日本円に換金 | ログイン時期 | 広告最低時間 | 概算推定月収
|
ビットウォーク | BTC(暗号資産) | 徒歩後 | 500歩で1スタンプ(CM) | 100-200円 |
リップルウォーク | XRP(暗号資産) | 徒歩後 | 500歩で1スタンプ(CM) | 100-200円 |
ステラウォーク | XLM(暗号資産) | 徒歩後 | 8000歩で最大5CM | 30-50円 |
Sweatcoin | SWEAT(暗号資産) | 徒歩前後 | CMは見なくても良い | 30-100円 |
アルコイン | Amazonギフト券等 | 徒歩後 | CMは見なくても良い | 数円? |
Miles | Amazonギフト券等 | 週1 | CMは見なくても良い | 数円? |
STEPN | GST・GMT | 徒歩前後 | なし | 人による |
※推定月収はサイト管理人の場合です。
1日平均8000歩。広告は殆どみています。(23年4月時点)
ここからはそれぞれのアプリについてさらっと概要を確認していきましょう!
まずは暗号資産が稼げるのアプリを紹介します!
ビットウォーク(BitWalk) 要広告視聴
日々の一歩をビットコインに!ビットウォーク。
こちらのリンクからダウンロードで報酬2倍!
https://bitwalk.page.link/2Lzd

ビットウォーク(BitWalk)は、毎日の歩数に応じてビットコインが無料でもらえるアプリです!
500歩歩くたびにスタンプが貯まり、貯まったスタンプをビットコインに交換できます。

元手なしで、デジタルゴールドと呼ばれるビットコインを獲得できるので暗号資産投資の初心者の方にもおすすめです!
会員登録はメールアドレスのみで簡単にでき、スタンプは1日最大40個(2万歩)貯まります。
ただし、会員登録をしていないとアプリを誤って消してしまった場合、獲得したビットコインは戻ってこないので注意しましょう。
貯まったビットコインは、取引所サービス(GMOコインなど)に送金して換金・運用が可能です。

ビットウォークで稼ぐコツ
・歩いて獲得できる「5倍のビットコインをゲット」がおすすめです!
10秒~1分ほどのCM動画を再生すると、コイン報酬が5倍になります。
・また、価格予想とガチャを回すも1日1回は行いましょう!

ビットウォークの注意点
・スタンプは翌日の午前3時になると自動的にリセットされるため、すべてのスタンプを当日中に交換しておくほうがよいでしょう!
・スタンプはひとつずつしか交換できないため、まめにアプリを開いて交換しておくのがおすすめ!
・貯まったビットコインの有効期限は?アプリを起動した日から6か月間です。
アプリを起動せずに6か月間を過ぎると自動的に退会処理され、ビットコインも失効します…!
※ビットコイン、リップルなどを受け取るためには口座が必要です。
サイト管理人おすすめの取引所はGMOコインです!
✅登録無料
✅GMOグループの上場会社が運営しているため安心度が高い!
リップルウォーク 要広告視聴
日々の一歩をリップルに!リップルウォーク。こちらのリンクからダウンロードで報酬2倍!
https://xrpwalk.page.link/AMTm
リップルウォークの運営会社は、ビットウォークと同じです。
また、ゲームシステムもビットウォークとほぼ同じとなります。
ただし、獲得できる報酬が仮想通貨リップル XRPという部分のみが異なります!



ステラウォーク 要広告視聴
「ステラウォーク」というアプリは、歩きながら暗号通貨「ステラルーメン(XLM)」を稼ぐことができるのアプリです!
このアプリの良いところはは、Appleのヘルスケアと連動しているので、アプリを起動する必要がないというところです。
1日に8,000歩で報酬が最大になります。ただし、このアプリの弱点は、1カ月で50-100円前後と得られる報酬が少ないということです…😢
もちろんXLMの値上がりも期待できますが、獲得時点の数量は多いとは言えません。

※ビットコイン、リップルなどを受け取るためには口座が必要です。
サイト管理人おすすめの取引所はGMOコインです!
✅登録無料
✅GMOグループの上場会社が運営しているため安心度が高い!
Sweatcoin 要歩く前にブースト起動
https://sweatco.in/i/mover55471121625
歩くだけで稼げる!🚶 この無料アプリをチェックしよう
Sweatcoinというアプリは、歩きながら暗号通貨「スウェットコイン(Sweatcoin)」を稼ぐことができるのアプリです!

このアプリの良いところは操作や攻略が必要なく、誰でも簡単に使えるということです!
また、広告を閲覧することでもポイントを獲得でき、1日3回まで閲覧可能です。
Sweatcoinは、広告収入やサブスクリプションによるマネタイズを行っており、無料で使えるため、少し怪しい印象を持つ人もいるかもしれませんが、広告収入で運営されているため、安心して利用できます。
また、Sweatcoinで貯めたポイントは、アプリ内のマーケットで様々な商品に交換できます。例えば、NetflixやAmazonなどのギフトカードをはじめ、オークションや寄付プロジェクトなども開催されています。
さらに、Sweatcoinはステーキングも可能で、アプリ内の機能を使ってポイントを預け、増やすことができます。
Sweatcoinで稼ぐコツ
・歩く前には、「デイリー2倍ブースト」を使うことで20分間Sweatcoinを2倍に獲得できます!

毎日使えるので、運動する前にはブーストを活用するとお得ですね!
なお、無課金の場合は1日1万歩までの制限があるため、たくさんSweatcoinを稼ぎたい場合はプレミアム登録(サブスクリプション)に課金することを検討するのもよいですね!
ちなみに私は無料会員です!
アルコイン Amazonギフトがもらえる!
招待用マイコード
3WWdmfhC
「アルコイン」というアプリは、コインを使ってくじを引いたり、アンケートに回答することでもポイントが貯まるウォーキングアプリです。
歩数に応じて「歩数コイン」が貯まり、これをコイン交換することでAmazonギフト券と交換することもできます。


くじを引くことで大量ポイントの一攫千金も狙えますので、Amazonギフト券との使い分けをして活用するのがおすすめです!
アルコインで稼ぐコツ
・私はこのアプリは歩いた後にログインするだけにしています!
目標設定歩数もご自身の日々の状況に合わせて設定可能です!

Miles (マイルズ)
徒歩、自転車、電車、車など、すべての移動でどんどんマイルがたまる #Miles (マイルズ) アプリを無料でダウンロードしよう!#マイルズ #すべての移動にマイルを
▼ダウンロードはこちらから
https://miles.app/jp/E5KPOX
Miles(マイルズ)は、米国シリコンバレー発のアメリカで人気のマイレージアプリです。
ここまで紹介したものとは違い、
歩く以外のどんな移動手段でもマイルが貯まることが特徴です!
また、ランク制度によりお得にポイントを貯めることができます。さらに、アプリを開かなくてもポイントが貯まるため、手軽に利用できます。

Milesを利用すると、移動で貯めたマイルを商品やサービスがお得に使える特典、ギフトカード、抽選、寄付などに交換することができます。Miles Japanと提携している企業から商品やサービスを購入すると、企業がMiles Japanに手数料を支払うことで、利用者はアプリを無料で利用でき、さらにポイントまで獲得することが可能です。

一方で、Milesのデメリットとしては、交換できる特典の選択肢が少ないことですね。また、移動が少ない人にはあまり向かないかもしれません。
私は、週1程度でログインして、ポイントで懸賞に応募したりしています!
ここまで様々なアプリを紹介しましたが、全てを行う必要はないと思います。面倒にならない範囲で選択をし、無理なく続けることが重要ですね!
STEPN
最後はSTEPNです!
この記事では説明は割愛いたしますので、関連記事を紹介いたします。
まとめ
ここまで歩くなどの移動で稼げるアプリを紹介しました!
いかがでしたでしょうか?
正直言うと、これらのアプリは決して大量の報酬をざっくざく得られるものではありません!
しかし歩くことによって、お金よりも大きな「健康」を得る意義があると私は考えます!
これは現代社会で多くの人々が抱える運動不足や健康面の問題を解決し、さらに少ないとはいえ、収入を得る方法を提供する画期的なアプリたちです!
このようなアプリで稼ぐことは、自分自身の努力や健康の維持にもつながります。
「こんなに歩いたぞ!」「運動して健康になったし少しのお小遣いも入った!」といった風に、報酬を得ることでやる気を高め、自己効力感を得ることができるかもしれませんね^^
当サイトでは、ビットコインなどの暗号資産投資を推奨しております!
関連記事はこちらです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
当サイトでは主に仮想通貨に関する情報を提供していますが、もっと広範な投資について学びたい方に、以下の提携サービスをお勧めしております。

投資を比較検討したいなら「投資のコンシェルジュ」
投資のコンシェルジュは、あらゆるお金に関することをお金のプロのFPに無料で相談できるサービスです。
ライフプラン、教育資金、家計相談・NISA・iDeCo・保険・国内不動産・海外不動産・太陽光発電・債券・投資信託・節税など、幅広い相談に対応しています。
無料オンライン面談によって、中立的なFP相談を提供しているので、詳しくは提携先のサイトをご確認ください!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!
<経済的自由への道草・おすすめサービスのご紹介(アフィリエイトリンク)>
株式投資・暗号資産投資に関する有料情報や登録口座などをご紹介いたします(_ _)Ⅰ 投資の道草を楽しみながら、資産防衛・経済的自由の獲得を目指す
「銀行預金だけでは資産価値が減る…」不換紙幣である法定通貨の価値が不安定な時代では、投資を学んで自分の資産を守る”経済安全保障”が必要不可欠です。当サイトは提携先・一般社団法人マネーアカデミー様の書籍無料プレゼントキャンペーンを紹介しております。
①投資初心者の方向け 「はじめての資産運用 (Bコミ坂本慎太郎さん 著)」
②FIRE 経済的自由を目指す方へ「ウォーレン・バフェットの投資術(柏木悠介さん 著)」Ⅱ 主に暗号資産(仮想通貨) の保有をお勧め
管理人の資産ポートフォリオの主力は米国株式と暗号資産です。
暗号資産は値動きが激しいためまずは資産の1%以下等の少額保有がお勧めです。Ⅲ まだ暗号資産を保有していないけど、購入を検討されている方へ
☛暗号資産の売買ができる取引所は国内外合わせて数十以上あります。
私がメインで利用している金融庁HP「暗号資産交換業者登録一覧」に掲載中の国内暗号資産取引所です!主力A GMOコイン 出金手数料無料の万能取引所
✔日本円出金手数料無料、暗号資産送付手数料無料!
✔東証一部上場企業の子会社が運営し安心感も高い。
👉無料登録はこちら
主力B bitbank 画面がカッコよくアルトコイントレーダー向け
✔現物取引可能な暗号資産数が多く、板取引がしやすい
👉無料登録はこちら※暗号資産交換業者登録一覧に記載されていない海外取引所・ Bitget と MEXC
Ⅳ 暗号資産を売買した場合、損益計算もセットで実践
暗号資産投資において1年分の売買損益を計算し、20万円以上の利益が出た場合は確定申告をする必要があります。 ※参照 金融庁HP手作業での計算は非常に時間がかかりますが、確定申告に必要な損益計算を自動で行うソフトGtaxを使用し、作業を大幅に簡略化することも可能です。
👉詳細はこちら(取引件数に応じて、価格が異なります)![]()
Ⅴ 人生において時間を大切にしたい、レンディングでほったらかし投資
当サイトビジョンにも記載しているように、短期売買ではなく投資にかける時間を短くして楽しみながら長期での資産運用を推奨しています。
日常生活が多忙で細かなトレード・売買をしたくない方に向けに、レンディングサービスをご紹介しております。分別管理の適用範囲外のためリスクはあります。
👉私が利用しているBitLendingのサービスの詳細はこちら
![]()
※ここまでアフェリエイト案件をご紹介しました。当サイトの案件の取り扱い方針はこちらです。
Ⅵ 投資の種銭が少ない!という方は副業(ブログ等)で、総収入を底上げ
当サイトはGMOグループの“お名前.com”で独自ドメインを取得しXサーバーで運用中。”お名前.comドメイン”を取得する際には「Whois情報の公開代理を利用する」にチェックを!
Ⅶ 最後に
当サイトでは、投資を楽しんで続けるための豊富な情報を発信しております!
①投資戦略:暗号資産投資で利益を上げるため
②心絵:暗号資産投資を楽しく続けるコツとは
③投資教育:投資に費やす時間を減らすルールを確立
④投資情報:用語解説,リスク管理,規制当局,納税対策,時事,ビットコイン探求,アルトコイン検証
⑤株式⑥法定通貨,貴金属等【姉妹サイトのご紹介】
✅雑記ブログ 徒然道草 「さすがに草」俺バグの著者が運営する、おもしろくなき世をおもしろく-心行くまで人生を堪能する-ためのブログ!サブカルから名言まで幅広く。
✅エッセイ小説 俺たちバグジー親衛隊 ~金曜の夜にふっと笑えるコメディを。
常識をぶち壊せ。高校生たちのドタバタコメディ活劇。全力で生きて人生楽しめ!
✅YOUTUBE 投資の美学 ⚔ クリプトルパン ~仮想通貨を中心に耳より情報発信
KOBOhut~キャンプ以上、別荘未満。おとなの秘密基地(YOUTUBEでロケ実施)
✅YOUTUBE 徒然道草 道中を楽しむ ~当ブログの音声解説や楽曲を発信する道楽
✅小説 エンドビギニング ~2020年発売の電子書籍 支配と幸せの謎
✅コミュニティ 道楽舎 ~人生を謳歌し自分にしか出せない価値を生み出す
✅道楽創造党 日本の未来を切り開く公約と方針を発表します!【お知らせ】
✅お名前ドットコムでブログ副業 ~当ブログはGMOグループの“お名前.com”で独自ドメインを取得しXサーバーで運用しております!
✅LINEスタンプを作って販売してます! 光秀謀叛やめたってよ/STEPN/健康第一
【ブログランキングも参加中】
経済安全保障を確保し、経済的自由の獲得と自由な人生を目指す読者の方々を応援するため、当サイトを真摯に運営してまいります!
コメントを残す